【現役不動産屋が教える】オトリ物件の見分け方

HOW TO 部屋探し

オトリ物件

ネット上に掲載されている募集物件の中で、

実際には募集が出ていないのに募集中と明記されている虚偽の募集情報

すでに申し込みが入った物件情報をそのまま放置していたり、

募集が出ていない物件を掲載すること。

実際の家賃よりも安く記載しているケースもある。

 

オトリ物件って聞いたことありますか?

ネットで部屋を探しているとたくさんの情報が出てきますが、

はたしてその情報は本当に正しいのでしょうか…?

 

 

オトリ物件に騙されずしっかりと情報を見極めよう

正直いうと私も人の会社に勤めていたときはオトリ物件の掲載をしていました。

今はやってませんよ!

会社命令といえばそうなのですが、今となると気持ちのいいものではないですね。

要はお客さんにウソの情報を提示しているのですから。

しかしオトリ物件は他の物件に比べても、やはり問い合わせが多いんです。

それはナゼなのでしょうか?

 

 

なぜ不動産屋はオトリ物件を掲載するのか?

お客さんはネットで希望の部屋を見つけ、不動産屋に問い合わせをします。

紹介できる部屋は基本的にどこの不動産屋も同じなので、

不動産屋はネット上で差別化をはかることができません。

どこの不動産屋も同じ?不動産屋のデータベースの仕組み

 

そこで差別化をはかるためにオトリ物件を掲載する不動産屋が出てきます。

オトリ物件は実際に存在しないため、他の不動産屋と情報が競合しません

そしてエリア相場より安めに価格を設定して、掘り出し物件感を演出するのです。

 

不動産屋とお客さんの接点をつくるのは部屋探しサイトのみです。

出来るだけ問い合わせの数が増えるようにオトリ物件を掲載する不動産屋が実際に存在しています。

 

 

問い合わせがあっても実際は内見ができないのにどうするのか?

では実際にオトリ物件にお客さんから問い合わせがあった場合、

不動産屋はどのように対応をするのでしょうか?

もちろんお客さんが内見したいと言っている物件は募集が出ていませんので、

内見をすることはできません。

 

まず不動産屋は必ずお店にお客さんを呼びます。

受付手続きをする、他にも希望条件に合う部屋を探すなど理由をつけることが多いです。

来店すると不動産屋は、問い合わせの物件を「内見したい候補」の中から消す作業をします。

私のいた不動産屋では【消し】といっていました。

 

消しの代表的なやり方は

近隣に迷惑な人が住んでいて大家が困っている

大家がゴミの捨て方など口うるさい

前の入居者がストーカーにあって退去した

ペット不可なのにペット飼っている人がいて匂いがひどい

など募集資料には載らないような理由をつけて、

お客さんに「ならその物件はイヤだ」と思わせ候補から消し、

実際に募集の出ているデータベースから別の部屋を探して紹介します。

 

まれに「今管理会社に問い合わせたら、ちょうど申し込みが入っちゃったみたいです」なんて、

雑な消しを使う不動産屋もいますが、その場合は確実にブチギレていいと思います。

 

 

オトリ物件の見分け方

不動産屋ですら掲載情報が100%オトリかどうか見分けることができません

しかしいくつかポイントになる点があるので、部屋探しをするときはこのポイントを気にしましょう。

 

①取り扱い業者の数を見る

どこの不動産屋でも扱える部屋はほぼ同じです。

どんな不動産屋でもお客さんからの問い合わせが欲しいので、

安くて良い部屋がデータベースにあった場合は、ポータルサイトなどに情報を掲載します。

なので複数の業者が取り扱っている物件はオトリ物件の可能性が低いです。

逆をいうとものすごく好条件な物件なのに、

取り扱い業者がA社のみの場合はA社のオトリ物件の可能性があります。

 

②情報掲載日を見る

更新日ではなく掲載日を確認してみてください。

サイトによっては掲載日が記載されていないサイトもあります。

 

たとえばこちらの物件情報ですが、情報登録日が6/5になっています。(8/5現在)

掲載してから2ヵ月間も入居者が決まらないこともないわけではないですが、

求めるような好条件の物件ではこんなことはありえません。

放置されているオトリ物件の可能性が非常に高いです。

 

③入居可能時期などがあいまい

各サイトには必ず現在の部屋の状況や、入居可能時期などの記載があります。

そこが【要相談】などになっている情報は少し疑ったほうがいいかもしれません。

これは実際に問い合わせからクレームに発展した場合に、

上手く逃げるための予防線になっているケースがあります。

 

④問い合わせ時、現地での待ち合わせを拒否する

これが一番わかりやすいかもしれません。

もしネットで見た部屋だけをピンポイントで内見したいとき、

電話での問い合わせで『物件の現地で待ち合わせがしたい』と伝えてみてください。

その物件がオトリ物件だった場合は、もちろん内見ができないので頑なに一度来店をするよう勧めてきます。

現地待ち合わせができないような物件は、オトリ物件の可能性が高いと思っていいと思います。

 

 

 

見分け方はあくまでポイントです。

当てはまるからといって必ずオトリ物件というわけではありません

オトリ物件は不動産屋でも見分けることが難しいのです。

あまり疑心暗鬼になっても良くないのですが、

できるだけオトリ物件を掲載するような不動産屋に騙されないよう、

事前準備の参考にしてみてください。

良い不動産屋の選び方とは?

 


コメント

タイトルとURLをコピーしました